白内障手術で後悔しないために大切なのは、生活スタイルに合った眼内レンズを選ぶこと。レンズは主に単焦点眼内レンズと多焦点眼内レンズの2種類がありますが、どちらが自分に合っているか知っていますか?
どちらも一長一短あり、最終的には医師と相談しながら選ぶことになりますが、満足するクリアな視界を手に入れるためには、どちらの眼内レンズも選べるクリニックに相談しましょう。
このページでは、2022年8月1日時点のGoogle検索「白内障手術 富山」にて、公式HPで単焦点眼内レンズと多焦点眼内レンズを共に扱っていることを確認できた各市のクリニックを数院紹介しています。手術費用、口コミ評判などと合わせてまとめているので、白内障手術を検討している方はぜひ参考にしてください。
真生会富山病院 アイセンターでは、2021年内で1,662件の白内障手術実績があります。手術前は精密な検査をおこない、どのようなレンズが合うか計算します。手術中は低濃度笑気麻酔を使用し、できるだけリラックスした状態で手術を受けることが可能です。ORAシステムやVERIONを用いて、手術中も目の状態をしっかり測定し、術後のレンズのズレを少なくしています。
「自利利他」の精神で思いやりの心を大切にし、患者さんへ安心・満足の医療を提供することに注力。経験豊かなスタッフと連携し、外来から手術、入院まで、患者さんをトータルでサポートできる体制づくりを推進しています。
職員の方皆さん親切。受診する科によって待ち時間が長いかも。朝早くから行って受付したほうが良い科もある。健康診断もこちらで受けました。健康診断を受けると食堂で使用できる500円の商品券がいただけました。
所在地 | 富山県射水市下若89-10 |
---|---|
アクセス | 北陸自動車道小杉インターより車で10分 |
診療時間 | 月~金 8:00~11:30、16:00~18:45(火木午後休診) 土 8:00~11:30 日 休診 |
駐車場 | 記載なし |
電話番号 | 0766-52-6979 |
公式サイトURL | https://www.shinseikai.jp/department/eyecenter/disease/multifocal.html |
岡本眼科では2019年2月より、LenSx®眼科用レーザー手術装置を導入し、従来のマニュアル手術では実現できなかった正確な手術を可能にしています。日帰り白内障手術を実施しており、原則手術は水木の午後です。 また、「正常眼内圧白内障手術」をおこなうことで、患者さんの眼にできるだけ負担をかけないようにしています。
岡本眼科を開院後、これまでの眼科医としての経験を活かし、地域医療の向上と発展に取り組んでいます。また、患者さんに少しでもよい医療サービスを提供できるように、さまざまな設備・技術を導入。分かりやすく丁寧な対応と説明も心がけています。
駐車場も待合室も広くてキレイ。そこそこ混んでましたが、何人かいる医療スタッフの方が事前の検査とかは、診察前に手際よく進めてくれて、そんなに待ち時間は気にならず。(朝9時半ころ入って、10人待ちくらいだったけど、10時半過ぎには会計まで終わり。) 先生の診察も、スピーディーでいて、見るべき所見てくれてた感じで、安心感ありました。
所在地 | 富山県富山市天正寺311-1 |
---|---|
アクセス | 富山地鉄不二越・上滝線「不二越」駅徒歩13分 |
診療時間 | 月~金 9:00~12:30、14:30~18:30 土 9:00~15:00 火日祝 休診 |
駐車場 | 20台 |
電話番号 | 076-422-7800 |
公式サイトURL | http://www.okamoto-eye-clinic.com/information/hakunaisyou/ |
VERIONイメージガイドシステムやORA術中波面収差解析装置など新しい装置を導入し、できるだけ良好な裸眼視力を得られるよう工夫されています。治療に関しては、事前に話を聴き、患者さんに適した提案をしてくれます。白内障手術は日帰りで実施可能です。
富山医科薬科大学医学部を卒業後、富山医科薬科大学眼科学教室や上越総合病院眼科勤務で勤務。珠洲市総合病院の眼科医長などを歴任し、富山市でしのだ眼科クリニックを開院しました。地域でよりよい治療を提供できるようクリニックの体制整備に注力しています。
待合室も広くゆったり出来ますかなり人気の眼科なので時間に余裕を持ってください。スタッフの方々も親切丁寧で満足度満点です。先生もとても話しやすく、丁寧に説明していただけるので、親しみやすいです
所在地 | 富山県富山市上大久保306−6 |
---|---|
アクセス | バス停「上大久保」徒歩7分 |
診療時間 | 月~金 8:30~12:00、14:30~18:00 土 8:30~12:40 木午後、日祝 休診 |
駐車場 | 記載なし |
電話番号 | 076-468-7333 |
公式サイトURL | https://www.shinoda-eye.com/latest-haku.html |
たち眼科 富山駅前アイクリニックでは白内障手術の際、患者さんの希望に応じて笑気麻酔を使用し、リラックスして手術を受けることが可能です。多焦点眼内レンズを用いた白内障手術は選定療養となるため、通常の白内障手術(保険適用)に追加して料金がかかります。土日も診療しているため通いやすいクリニックといえるでしょう。
神戸大学医学部医学科を卒業後、京都大学眼科学教室や関連病院で勤務。真生会富山病院のアイセンター長を務めた後、富山市でたち眼科 富山駅前アイクリニックを開院しています。さまざまな医療機器・設備を取り入れ、よりよい眼科医療を発信できるよう取り組んでいます。
駅近で土日祝やってるのがありがたいです。できたばかりということで内装もキレイでした。対応も丁寧で感謝です
所在地 | 富山県富山市新富町1-2-3 CiC内2F |
---|---|
アクセス | バス停「富山駅前」徒歩2分 |
診療時間 | 日~土 10:00~13:00、14:00~19:00 火 休診 |
駐車場 | なし |
電話番号 | 076-433-8884 |
公式サイトURL | https://tachi-eyeclinic.com/eye-sick/cataract/ |
ながた裕子眼科は多焦点眼内レンズの選定療養施設です。白内障手術は日帰りでおこないます。眼内レンズの種類によって術後の生活が変わってくるとの考えから、術前に患者さんの希望する生活を聴取し、適した選択をできるよう手助けしています。
富山医科薬科大学卒業後、富山県立中央病院や石川県立中央病院などで勤務。ながた裕子眼科を開院し、患者さんが納得し、心の安心を得られるよう質の高い医療の提供に取り組んでいます。また、医療水準を保つため常に知識のアップデートに努めています。
スリッパに履き替える必要がないのがお気に入り。新しくて待合室が広くて綺麗。平日とても空いているのですぐ呼ばれて終わるのも嬉しい。看護師さんは優しいし先生もキチンと診てくれる。また今年も診察お願いします。
所在地 | 富山県富山市千代田町1-32 |
---|---|
アクセス | 地下鉄「粟島駅」徒歩3分 |
診療時間 | 月~金 9:00~12:00、14:30~18:00 土 9:00~12:00 木日祝 休診 |
駐車場 | 記載なし |
電話番号 | 076-431-4930 |
公式サイトURL | http://nagata-eye.com/advanced-medical/ |